z
発表年 | 研究表題 | 発表者 | 所 属 | 分野(中分類) | 分科(小分類) |
---|---|---|---|---|---|
2021 | 15世紀末にローマで制作された壁画にみられる競合意識 | 荒木文果 | 理工学部 | 人文学 | 芸術学 |
2012 | ホワイトノイズを音源とした合成音声における日本語ピッチアクセントの知覚 | 杉山由希子 | 理工学部 | 人文学 | 言語学 |
2012 | 日本語フレームとコーパスに基づく文意理解のための言語資源の構築 | 小原京子 | 理工学部 | 人文学 | 言語学 |
2010 | 密着式筋硬度システムによる反復運動時の筋発揮力の推定 | 村山光義 | 体育研究所 | 複合領域 | 健康・スポーツ科学 |
2010 | 日本語の単語韻律の特徴?類型の精緻化に向けて? | 杉山由希子 | 理工学部 | 人文学 | 言語学 |
2009 | 密着式筋硬度計測システムによる筋収縮力の評価 | 村山光義 | 体育研究所 | 複合領域 | 人間情報学 健康・スポーツ科学 |
2008 | 「体育研究所2008年プロジェクト研究スポーツ技術向上のための指導プログラムの開発」 | 村山光義 | 体育研究所 | 複合領域 | 健康・スポーツ科学 |
2008 | 超高齢期の身体・心理・社会的機能とwell-beingに関する研究 | 高山緑 | 理工学部 | 社会科学 | 心理学 |
2008 | 意味フレームと「日本語コーパス」に基づく語彙意味情報資源に関する研究発表 | 小原京子 | 理工学部 | 人文学 | 言語学 |
2007 | スポーツ技術向上のための指導プログラムの開発 | 村山光義 | 体育研究所 | 複合領域 | 健康・スポーツ科学 |
2007 | ヨーロッパ中世の心とことばに関する研究 | 岩波敦子 | 理工学部 | 人文学 | 史学 |
2006 | 空間表現に見る言語のカテゴリー化機能に関する研究 | 井上京子 | 理工学部 | 人文学 | 言語学 |
2006 | 生涯発達する”しなやかな”人間のチカラを科学する ―知的能力の加齢変化と関連要因に関する研究― | 高山緑 | 理工学部 | 社会科学 | 心理学 |
2005 | ある言語人類学者の足跡(そくせき兼あしあと) | 井上京子 | 理工学部 | 人文学 | 言語学 |