z

著書等紹介

日吉キャンパスの研究者が携わった著作物や翻訳書などの検索ができます。個別ページでは内容紹介がご覧いただけます。
(研究者の所属は情報掲載時のものです。)

大楽必易―わたくしの伊福部昭伝―

  • 著  :片山杜秀
  • 出版社:新潮社
  • 初版年月日:2024/01/31
  • 形 状:四六判変型
  • ISBN:978-4-10-339712-0
  • 定 価:2,970円

令和6年度(第75回)芸術選奨文部科学大臣賞受賞作品。 《ドシラ ドシラ ドシラソラシドシラ》というテーマ曲で怪獣に生命を与えた伊福部昭。原点はアイヌとの深い交流だった。北海道のアマチュア作曲家がチェレプニン賞第1位とな […]

信頼と不信の哲学入門

  • 著  :キャサリン・ホーリー(著)、稲岡大志、杉本俊介(慶應義塾大学商学部)、(以上、監訳)
  • 出版社:岩波書店
  • 初版年月日:2024/12/20
  • 形 状: 新書 ・ 254頁
  • ISBN:9784004320449
  • 定 価:1,012円(税込)

信頼される人、組織になるにはどうすればよいのか。進化論、経済学の知見を借りながら、哲学者が迫った知的発見あふれる一冊。

第二次世界大戦期イギリスのラジオと二つの戦争文化 ーBBC、プロパガンダ、モダニズム

  • 著  :永嶋 友
  • 出版社:慶應義塾大学出版会
  • 初版年月日:2024/08/30
  • 形 状:A5判/上製/376頁
  • ISBN:978-4-7664-2982-4
  • 定 価: 8,030円(本体 7,300円)

・第二次大戦期、BBCラジオが果たしたプロパガンダ的役割を検証。・戦時下の人びとの声や夢、幻想といった「非公式」の戦争文化をラジオはどう伝えたか。・BBC文書保管センターが所蔵する貴重な一次資料を分析。   & […]

真理探究者たち ある日本人の対話と省察

  • 著  :竹内楠三(著)/岩下眞好(監訳)/片山杜秀(解説)
  • 出版社:慶應義塾大学出版会
  • 初版年月日:2024/10/10
  • 形 状:四六判/上製/184頁
  • ISBN:978-4-7664-2687-8
  • 定 価:5,400円+税

丘の上には、「真理に到達した者」が住んでいる―― 明治期の催眠術ブームの仕掛け人にして超常現象の研究家、長く私塾を営み成田中学校校長も務めた教育家、ユニテリアン思想に傾倒した宗教家――。いくつもの顔を有した稀代の啓蒙家・ […]