一貫校からの理科教育を考えるー理科離れ防止と文系学生のための自然科学教育ー
| 研究表題 | 一貫校からの理科教育を考えるー理科離れ防止と文系学生のための自然科学教育ー | ||
|---|---|---|---|
| 発表年 | 2005 | ||
| 系統(大分類) | 人文社会系 | ||
| 分野(中分類) | 社会科学 | ||
| 分科(小分類) | 教育学 | ||
| 発表者 | 発表者名 | 秋山 豊子
アキヤマ トヨコ |
|
| 所属 | 法学部 | ||
| 関連サイト | |||
| 共同発表者 | 萱嶋 泰成(法)、谷口 信也(普通部)、井澤 智浩(志木高等学校)
カヤシマ ヤスナリ、タニグチ シンヤ、イザワ トモヒロ |
||
| 概要 | 慶應義塾は1898年に一貫教育制度を確立し、100年を超える実績を誇っている。本研究は、義塾一貫校の特色を生かし、低学年からの理科離れを防止することと、文系を目指す高校生と大学生に自然科学基礎に興味を持ちつつ理解を深めるためのカリキュラムの検討をおこなうことを目的とし、学生・生徒の理科認識調査、一貫校理科担当教員間による意見交換会、臨海実習等を行ってきたので、ポスターにて報告す | ||
| ポスター | |||
理科教育 一貫教育 自然科学教育 文系学生






