グーテンベルク聖書の彩色文字に対するインタラクティブ表示
| 研究表題 | グーテンベルク聖書の彩色文字に対するインタラクティブ表示 | ||
|---|---|---|---|
| 発表年 | 2012 | ||
| 系統(大分類) | 総合系 | ||
| 分野(中分類) | 複合領域 | ||
| 分科(小分類) | 文化財科学・博物館学 | ||
| 発表者 | 発表者名 | 石川尋代
イシカワ ヒロヨ
|
|
| 所属 | DMC研究センター | ||
| 関連サイト | |||
| 共同発表者 | 亀村 文彦、金子 晋丈、斎藤 英雄、松田 隆美
カメムラ フミヒコ、カネコ クニタケ、サイトウ ヒデオ、マツダ タカミ
|
||
| 概要 | 義塾が所有するグーテンベルク聖書などの貴重書は、鑑賞によるダメージを極力抑えるために、通常は実際には触ることができず、実物を見ることさえも自由に行うことができない。このため、デジタルデータを利用したリアルな展示・再現が重要な研究課題となっている。このような貴重書には、多くのイラストが描かれていたり、文字に多彩な装飾が施されている。このため、これらを拡大したり、視方向を変化させながら観察することが、貴重書の鑑賞において極めて重要となる。本研究では、彩色文字に対する照明の当たり方で色が変化する様子を再現することにより、彩色文字の中でも、特に、金箔等を利用して描かれている部分の輝きをリアルに再現するためのインタラクティブ表示システムを開発した。 | ||
| ポスター | |||
グーテンベルク聖書、彩色文字、インタラクティブ表示






