健康増進を目指すエクササイズ・ウォーキング用に考案されたストック・ウォーキングの効果について~高齢者を例として~
| 研究表題 | 健康増進を目指すエクササイズ・ウォーキング用に考案されたストック・ウォーキングの効果について~高齢者を例として~ | ||
|---|---|---|---|
| 発表年 | 2010 | ||
| 系統(大分類) | 総合系 | ||
| 分野(中分類) | 複合領域 | ||
| 分科(小分類) | 健康・スポーツ科学 | ||
| 発表者 | 発表者名 | 近藤明彦
コンドウ アキヒコ
|
|
| 所属 | 体育研究所 | ||
| 関連サイト | |||
| 共同発表者 | 山内 賢(体育研究所・准教授)
ヤマウチ ケン
|
||
| 概要 | 通常のウォーキングよりも効果的なエクササイズ・ウォーキングの形態は複数考案されている。中でも2本の歩行運動専用杖を突いて歩行する方法(:ストック・ウォーキング)が近年注目されている。ストック・ウォーキングの運動方法は、ストックを身体より前に突いて歩行をリードする型と、身体より後ろに突いて腕の力を利用して歩行をアシストする型の2形態がある。それぞれの運動紹介と運動効果について、事例的に報告する。 | ||
| ポスター | |||
運動処方 ストック・ウォーキング ノルディック・ウォーキング ポール・ウォーキング






